いろんな意味で話題となっています。 鋭い切り口で評判の タカ大丸さん(『ジョコビッチの生まれ変わる食事』翻訳)が また記事を書いてくれました。 今回もかなりフランクに しかも […]
海外生活
『暴飲暴食を瞬間的にリセットするプロ流体重の絞り方』
食欲の秋が終わり 冬に向けて 体が緩んできた人もいると思います。 僕は常夏の バンコクにいるのですが オフ期間で 体がだいぶ緩んでました。 そこで […]
『夢への一歩を踏み出させてくれた大富豪からの一言〜日本~南米へ編〜』
”ただ契約を延長するため”に、 ”ただ毎月の給料をもらうため”に、 ただ”サッカー選手という肩書き”を守るために 練習に行く毎日。 そんな”奴隷になった自分”を変えたくて・・・ […]
『数え天狗のLast week』
わかる人にはわかる。 父親として 何度イライラタイムを救ってもらったか。 泣いている子を笑顔にする奇跡の歌声。 変顔を厭わない 新しい歌のお兄さん像を作った おかあさんといっしょのレジェンド。 日本中の子供 […]
サッカー選手がカフェに行く理由
ブラックコーヒーは腸内細菌を 善玉にする効果があって 痩せ体質になる秘訣。 ホットを飲むと さらに脂肪燃焼効果もある。 コーヒーはお茶のように 健康食として取り入れていく。 チョコレートにも 同じような効果がある。 日に […]
『理想と現実の狭間で』
この数ヶ月 子供といる時間を増やしてきました。 今回サッカーしていないのも 実は去年、 単身赴任状態で 生まれたばかりの子供と 過ごせなかったときに 『これは自分のライフスタイル […]
Everything is made from a dream
アヤさんオススメの屋台に お昼ごはんを買いに行ってきました。 アヤさんとはタイの家政婦さんのこと。 去年から家でお世話になっています。 日本人の駐在さん家庭で 長年働かれている […]
『足で稼ぐための真実』
僕たちは グローバル化した世界の中で 取替え可能な代替品です。 さらに 自分が上手いかどうかなんて 実は誰も気にしてないというのも現実。 そこに気づいてから プロである以上 お客さんが喜んでくれるか。 その国(場所にいる […]
『25歳からの第二次ゴールデンエイジ』(後編)
・・・続き Over25の 第二次ゴールデンエイジの特徴は ・プロで活躍できる。 ・いきなりゴールを決めだす。 ・フォロワーが1万人を超える。 ・桁違いに稼いだお金でサンローランの財布が買える。 ・お世話になった家族や友 […]
『おれは独裁者か〜オリンピックと優生思想〜』(後編)
・・・・ というのも僕自身 日々結果を出すことや プレーの素晴らしさとか 向上とか成功を求めすぎるので 一般的にできると思われることができない選手や 勝負の世界で勝てない選手 いわゆる”弱い選手”や 人の失敗や負けという […]
『おれは独裁者か?~オリンピックと優生思想~』(前編)
今年はユーロ、コパアメリカ、 オリンピック、W杯最終予選があって サッカーだけじゃなくて スポーツの年です。 連日素晴らしいプレーや 感動的なシーン。 人間の持つ無限の可能性に触れて かなりドーパミン出まくって […]
『バスケがしたいです』
青春漫画の金字塔 『スラムダンク』 その名シーンの一つ。 あのシーン昔は泣けませんでした。 『やりたいなら最初っからやればいいじゃん。』 『メンタル弱っ』 僕は正直、あんまり共感できませんでした。 でも、年をとるごと […]
自分のルーツ 沖縄 ばあちゃん 戦争
昨日の8月15日で 日本の敗戦から 71年が経ちました。 前に書いた記事にも書きましたが 僕のルーツは沖縄にあります。 父方のばあちゃんは 戦争当時まだ小さかったので 沖縄から船で疎開先へ 集団で移動することになりました […]
名を上げるか名を残すか
日本から大切なお客さんが 来てくれました。 スズキさんとは 僕がもう2年以上かな?の付き合いになるけど 毎年遠く日本から試合を観に 来てくれます。 僕がタイで在籍した 全チームでのプレーを観てくれている 数少ない日本のフ […]
決定力不足に悩むのは無駄か?〜続き〜
・・・続き だけどこのデータを知った時に 僕は『決定力』に対する考え方を変えました。 『世界一のすごい精度のシュートを打つ選手でさえ 5本打たなきゃ点取れないんだから、おれが1本外したところで普通じゃん。』 『1本外し […]
最近のコメント