またルー大柴みたいな言葉を 発していますね。笑 それに『裸の写真は関係あるのか?』 ー正直ないですね。 はい。完全にナルシーですね。笑 朝活とバンコク限定プロテインの 効果が出てきて ちょっといい感じだったので 撮ってみ […]
2017年4月
『誰よりも信じてくれている人』
中学1年になる時。 僕はプロクラブのユースチームに入りました。 父さんは息子には内緒で 喜んでいたそうです。 口数は少ないし 素直に褒めるのが苦手。 それでいて 誰かに自分の息子を褒められると テンションマッ […]
『細胞年齢をティーンエイジャーレベルに保つ秘訣』
ラジオ生放送 無事終了📻 サッカーとヨガの話から 健康、肉体、精神、仕事、家族、目標達成 呼吸、瞑想、宇宙に至るまで 怪しくも深いトーク。 あっという間の1時間半でした。 ジャンルは違 […]
4月25日(火 )バンコク日本語ラジオJ-Channel出演
『バンコク日本語ラジオJ-Channel出演』 2017年4月25日(火) J-Channelの”J-POP SHOWER” 12:00~14:00 DJ:DJ NENE 明日4月25日(火)に バン […]
試合にでれない劣等感を才能に昇華させる方法
劣等感まみれの 南国サッカー選手だから知り得た真実 ”染み付いた劣等感は才能 ” 人の成功を妬む気持ちを力に変え 多くの人を喜ばせ 子供に夢をみせるサッカー選手になるための 人間臭い人が成功するというサッカー界の秘密 […]
試合本番で集中力を上げ実力を発揮する方法
『緊張を克服したい。』 『大事な試合で結果を出したい。』 →”世界のトッププロがしている本番で集中力を発揮する方法” 小さい頃から思っていました。 プロになって特に思いました。 […]
『小学生でリフティング2000回を超えるには』
リフティングは 数をこなそうとしても 上手くなりません。 100回ぐらいで限界が きてしまいます。 飽きもきてしまう。 でも 楽しく上達して それでいて気づいたら1000回2000回と 越えていく方法 […]
『サッカー能力があるのに ”監督に嫌われて出られない選手の特徴”と ”いつも監督に信頼されて試合に出る選手の違い”』
『サッカー能力があるのに ”監督に嫌われて出られない選手の特徴”と ”いつも監督に信頼されて試合に出る選手の違い”』 最近よく相談される内容で多いのは ”おれはチームでは誰よりもうまいのに試合にでれない” ”監督はわかっ […]
『”Around the world”して分かった プロになれない人がしていること』
僕のサッカー人生を分析してみると 上手くいくときの理由は ・テクニックを大幅に上達させた ・メンタルを最強にした ・100mのタイムを10秒切るほどのスピードを習得した ・誰にぶつかられても倒れない強靭な体幹を作り上げた […]
育成年代で語られないプロサッカー選手になる秘密を公開
プロフットボーラーとして 10年間世界を渡り歩き たくさんの一流プロ選手とプレーしてきて知り得た真実。 最新脳科学の実証済み理論を都合よく取り入れた 97%の人が知らない プロサッカー選手になれる選手と なれない選手を […]
『ワールドクラスの華麗なプレーを支える闇の技』
世界屈指のパサーである 元バルセロナ・シャビは 「いいパスを出すためにはどうしたらいいか」という質問に対して ・ボールを適切な位置に持ってくること ・ボールを完全にストップさせること と答えました。 世界 […]
プロサッカー選手が教えるリフティング基礎Falcao Catch
Instagramで載っけたリフティング動画が 好評だったので・・・ 僕がプロ選手になれた基礎 それはリフティング。 『リフティングはサッカーでは あまり使われない意味がない』とか 『練習 […]
時代に逆らって美ボディを手に入れる5%の人たちの秘密
昨日は ダイエットも肉体改造も ”食事制限と運動が大事だ”と わかっていながらできなかったり やらなければいけないこと、 やれば確実に力がつき結果が手に入ることが わかっているのに継続できない理由 =『”習慣”についての […]
『いい体になるのに必要なもの。それは糖質制限でも筋トレでもなく・・・』
最近は春ということで ダイエット系の情報や 番組が多い季節になりました。 ダイエットをするにも シックスパックを作ったり 体脂肪を落としたりするために必要もの、それは・・・ ”食事制限と運動”というのは 『当 […]
『朝の1Hで男のパフォーマンスを上げる方法』
朝、”男のゴールデンタイム”に起きるようになって5年。 『この時間に起きるとパフォーマンスが上がる』 そう実感しています。 男のゴールデンタイムは何なのかというと・・・ それは家族が誰も起きていない時間。 お日様が登るか […]
最近のコメント